ヘリテージマネージャの役割を学ぶ。県内の歴史的町並みを見る。

岩瀬の町並み 廻船問屋

 富山市岩瀬古い町並みが残り、観光としても人気のある所です。元々廻船問屋が多く、現在はありませんが、当時は屋敷の裏側には水路があり、船で積み荷を運んでいたことが知られています。岩瀬の中でも「岩瀬5大家」と呼ばれる有力な町屋は、表通りから裏まで土蔵があり、この土蔵があることにより、町全体の防火区画の役割をしていたとされています。全国的にどこの古い町並みもそうですが、火災による被害というのは宿命的なものがあり、火災に遭い、特徴的な町並みを形成することも多いと感じています。高岡市の土蔵造りの町並みもその一つでしょう。
 建物の特徴としては、スムシコ出格子・板塀と切抜き門・板庇と暖簾板・通り土間に豪壮な梁組・洗練された広い座敷・中庭・坪庭等々、見どころがいっぱいです。説明や裏話的なことを聞きながら、歴史的な建造物を見ると、より興味がでて楽しくなってきます。そして、各地の歴史的建造物や古い町並みを見てみたくなります。是非、訪れてみてください。
岩瀬_馬場家ファサード
岩瀬_馬場家土蔵

魅力ある地域をつくること

 岩瀬はとても魅力ある地域だと思います。ただ歴史的な古い町並みがあるだけでなく、お店なども古くからある老舗や新しい飲食店などが混在し、地域を盛り上げているのだと思います。ヘリテージマネージャの講座で見学した、「旧馬場家」も歴史的な素晴らしい建造物が見られるのですが、その敷地内にある土蔵を利用してクラフトビールのお店があったりします。一度訪れただけでは味わいきれない魅力ある地域をつくることによって、地域の活性化が起こり、価値ある建造物や町並みが世代を超えて残っていくのだと感じました。
 

ちょっと立ち寄ってみて!

 岩瀬地域は、とても魅力的な地域であることはお伝えしました。白エビ料理で有名な「松月」や満寿泉(マスイズミ)で有名な「桝田酒造店」、その他にも人気のあるお店がたくさんあります。その中でも、私の独断と偏見で「ちょっと立ち寄ってみてほしいお店」をご紹介します。

アナザホリデー

 お店の始まりはチャイを多くの人に知ってもらおうと始めた「出張チャイ屋台」だそうです。本通りから少し裏通りに入ったところにあります。最近、「孤高のグルメ」というドラマの撮影があり、富山出張編として放送されています。(テレビ東京にて)

大塚屋製菓店

 こちらは、岩瀬で有名な和菓子屋さんです。私の大好物であるどら焼きがあります。どら焼きといっても皆さんがイメージされるものとは少し違います。形は丸ではなく三角(四角く巻いたものをカットしているのだと思います)です。どら焼きの皮は薄くあんこがびっしり詰まっています。皮の香ばしさとあんこの甘さが相まって絶妙なおいしさです。岩瀬に行かれてら是非お土産にどうぞ。
岩瀬_大塚屋どら焼き
イラスト_古い町並み

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

コメント

コメントする